【中途】松間 弘恵さん(ガスト アシスタントマネジャー)
高校・短大時代にガストでのクルーを経験した後、新卒ですかいらーくに入社。奈良、高知、三重、千葉と各地のガスト/ステーキガストを経験し、結婚を機に退職。社会で活躍する同級生たちを見るうちに、復帰への気持ちが次第に募っていく。彼女がいつも目標としてきたのは、学生時代に憧れたすかいらーくの社員だった──。
クルーから新卒で入社、各地への転勤は楽しかった
クルーとしてのスタートは学生時代。地元のバーミヤンからでした。
あるとき、業態変更でお店がガストに変わりました。扱っているメニューが全部変わった訳ですから、その変化はものすごく刺激的でした。
マネジャーを始め、当時関わった人たちがとても魅力的に見え、「私もいつかこんな人になりたい。」と、いつも憧れていました。楽しくて、ときには怖くて、いるだけで安心で、ただただ「すごい」と感じる存在だったのです。
就職活動では数社受けましたが、どれもしっくり来ず、すかいらーくへ入社することになりました。
ナショナル社員を希望し、奈良、高知、三重、千葉のガスト/ステーキガストを経験しました。各地への転勤は新鮮で、とても楽しい日々を過ごしていました。
立ちはだかる5年目の壁、結婚~そして退職
入社5年目を迎えた頃、転勤先の店舗で、夫と知り合い社内結婚をしました。
当時はマネジャーを目指し、昇格試験に合格したところ。
「いよいよ次のキャリアへステップ!」というタイミングなのですが、仕事に関していろいろと悩みを抱えていた時期でもあったのです。
──自分の人生は、このままで本当にいいのだろうか。
あんなに楽しかった仕事も、素直に喜べない。日々の忙しさと、増えていく責任に押しつぶされそうで、「つらい」と感じることが多くなっていきます。
今から考えると、クルー時代からずっとひたむきに走り続けていたので、ちょっと疲れていたんだと思います。「(正社員入社)5年目の壁」という感じでしょうか。
そして、結婚を機に退職を決意しました。結局、合格はしたものの、マネジャーを経験せずに退職しました。
充実した日々だけど、ふとしたときに感じる物足りなさ
退職後は、専業主婦として過ごす毎日。
時折、近所のスポーツジムなどで、受付のアルバイトを行っていました。
指示を出す立場から、指示を受ける立場に変わり、「仕事」というものに対していろいろと考えされられた期間でした。
──立場や視点が変わると、こんなにも違うんだ。
いつも思い出すのは、クルー時代に憧れたマネジャー。仕事が楽しくて仕方がなかった新卒時代。
日々の生活はそれなりに充実していたけれど、何かが足りない。
──自分は、まだまだ社会で頑張れるはず。
そう思い立ち、正社員採用をいくつか受けてみようと考え始めました。
久しぶりに会った同級生たちは、社会で輝いていた
そんな時、地元の友人の結婚式で、同級生たちと話をすることがありました。
近況報告は、仕事の話題が中心に。羨望の気持ちと、少しばかりの疎外感を感じ、自分の気持ちを抑えることはできなくなっていました。
採用面接に何社か応募していましたが、気持ちは決まっていたのです。
──復帰するなら、すかいらーくで。ガストで。
とはいうものの、再び雇用してもらえるのか、家庭と仕事が両立できるのか、など不安もいっぱいでした。
夫に相談すると、「やってみたいなら挑戦した方が良い」と、私の気持ちを尊重し応援してくれました。すぐに採用HPから応募し、復帰することとなりました。
夫がナショナル社員なので、転勤の無いエリア社員制度がある点も安心できました。
2年間のブランクで、メニューも制度も大きく変わっていた
現在は、ガストでアシスタントマネジャーをしています。
店舗のコンピューターで売上や本部からの通達をチェックし、食材の管理、クルーの管理などを行います。店舗業務では、比較的フロアスタッフが充足しているので、キッチンを担当することが多くなります。
ブランク期間は2年間でしたが、その間にメニューや仕事の進め方は、がらりと大きく変わっていました。日付シールによる食材管理方法など、細かい部分が改善されていて、効率が上がっていると感じています。福利厚生も良くなっていて、以前と比べ、休みは取りやすくなっていますね。
職場の雰囲気に関しては、昔と基本は変わっていないと感じました。
私自身で考えてみると、以前の経験があったからこそ、クルーたちと和やかに接することができるんだと実感しています。
日々感じているのは、「組織作りって難しい」
すかいらーくに戻ってきて感じたことは、思い切った変革を本当に実行できる会社だということ。
昨年ガストの全メニューの8割が改訂されましたが、これだけの規模で、ここまで思い切った変革ができるファミリーレストランは他に無いと思います。現場は、かなり大変だったんですけどね(笑)。
現在は、マネジャー昇格を目指して、勉強の日々。
マネジメントを学ぶにつれて、「組織作りって難しい」と感じることが多くなりました。
心がけているのは、どんな些細なことでも、クルー一人ひとりと向き合うこと。
ゆくゆくは、本部で採用業務に関わってみたい、という新たな目標も芽生えてきました。
学生時代、自分がクルーだった頃に憧れたマネジャーたちに、少しでも近づけるよう努力したいと思っています。「まだまだだなぁ」と、実感することも多いのですが……。
※所属部署、役職およびインタビュー内容は取材時(2017年3月)のものです。