STORY はたらーく仲間のきっかけストーリー
-
01 IT本部
DX戦略チーム 住 なつみ フードビジネスとITの融合によるソリューション。
けど、私にとってのDXって何のため…。 -
02 chawan
アシスタントマネジャー 厚東 怜奈 悩みに悩んで選んだすかいらーくは正解だった。
後悔はしていない -
03 ガスト
マネジャー 島田 悠司 常に新しいことに挑戦している
会社だから、チャンスが無限にある -
04 むさしの森珈琲
マネジャー 河西 ありさ 店舗の成長とともに、
自分自身も成長していきたい -
05 しゃぶ葉
アシスタントマネジャー 近石 晴彦 10年後の自分をイメージして、
一番成長できる会社を選んだ -
06 IT・マーケティング本部
ソーシャルメディア&コンテンツチーム 龍康殿 いくみ SNSは接客と似ている。
毎日何百万の人と話をしている感覚 -
07 すかいらーく
USA 齋藤 涼介 「海外で仕事がしたい」
その一心で重ねた努力が夢を叶えた -
08 から好し
エリアマネジャー 池田 結実 好奇心を満たしてくれる仕事が
すかいらーくには、たくさんある -
09 バーミヤン
マネジャー 高橋 知也 休みがしっかり取れるから
いい仕事ができる -
10 コーポレートサポート本部
相模原検査室 郷 ひかる 幼いころ食べた
コーンスープが私の原点 -
11 ガスト
アシスタントマネジャー 飯島 和也 クルーから社員になって
気付いた自分の甘さ -
12 東松山マーチャンダイジングセンター
生産本部 製造技術 荻巣 健志 店舗を支える「生産本部」の
仕事、そのやりがいとは -
13 バーミヤン
アシスタントマネジャー 大澤 瞳美 クルーと社員では何が違う?
クルー経験者だから分かること -
14 購買本部 食材購買グループ
加工品Ⅱチーム 宮本 健太 周りを笑顔にすることが
自分の幸せにつながる -
15 むさしの森珈琲
マネジャー 原田 大輔 新業態「むさしの森珈琲」で
マネジャーをする意味 -
16 夢庵
アシスタントマネジャー 石田 健将 理系の数学科出身。
選んだのは外食業界だった -
17 CEOオフィス
広報チーム 北浦 麻衣 【広報の仕事】社内報の
企画はすべて店舗から生まれる -
18 ガスト オペレーション推進チーム
プロモーター 竹島 祐希 新店を担当する
プロモーターという仕事 -
19 Sガスト
エリアマネジャー 福島 利晃 自分が率先して休む。
それが働き方改革のスタート -
20 店舗開発本部
リモデルチーム 増田 友哉 店舗の売上に直結する
「店舗開発」の仕事とは -
21 ガスト
エリアマネジャー 吉岡 永ニ 店舗を成長へ導く「エリア
マネジャー」が果たす役割とは?