human

人を知る

クルーが楽しくイキイキと働ける環境をつくりたい

バーミヤン アシスタントマネジャー 嶋 大樹さん

クルー歴6年/2017年にアシスタントマネジャーとして入社
大学1年生でバーミヤンでのアルバイトを開始。大学中退後もフリーターとしてクルーの仕事を続けたのち、正社員応募。入社2年目の現在、茨城県内の新店の立ち上げに携わる。
 
 

マネジャーへのあこがれが社員応募のきっかけに

正社員応募を意識するようになった一番のきっかけは、尊敬できるマネジャーとの出会いでした。私自身が大学を中退し、フリーターになったのと同時期に新しく配属になったマネジャーで、クルーのやる気を高め、皆が楽しく働けるよう気配りを絶やさない人でした。
指導すべきことはきちんと指導しながらも、切り替えが早く、うまくクルーの笑顔を引き出していく。そのマネジャーだからアルバイトを続けているというクルー仲間もいて、自分もそんな働き方ができれば…と漠然と感じていました。
学生時代から続けてきたバーミヤンでの仕事は純粋に楽しく、マネジャーからも背中を押され、思い切って中途採用の選考に臨んだのがクルー6年目のことです。

 

 
 

「はたらき方個別相談」で長期的なキャリアを意識

社員応募したい旨をエリアマネジャーにも伝えると、大いに歓迎してくれ「社員を目指すなら、マネジャーのさらに先のキャリアまで考えておいてほしい」と言われました。とはいえ、当時は全くイメージがつかず、それであれば、と参加を勧められたのが「はたらき方個別相談」でした。
採用担当の方から直接、すかいらーくという会社にはどういった部門があり、それぞれどのような役割を担っているのかを具体的に聞けたのは非常に参考になりました。マネジャーが最終目標ではなく、その先に意識を向け、長期的なキャリアを考える良いきっかけになったと思います。
社員には、MSP(マネジャー・ステップアップ・プログラム)という研修ツールがあると聞いたことも、応募にあたって魅力を感じた点です。マネジャーを目指す上で、今自分は何ができておらず、次に何を身につけるべきかがひと目でわかり、評価基準も明確。そんな仕組みが整っているのはすごいことだと思いました。

 

 
 

日々のコミュニケーションが信頼関係のベースに

無事に入社が決まり、近隣店で半年間の研修を終えた後、同じエリア内の複数店舗を経験しました。アシスタントマネジャーのメイン業務のひとつがクルーの教育です。新たな配属先で初対面のクルーに対しても指導していかなければならず、主婦の方から高校生まで幅広いクルーに対し、どう接していくべきか最初はとまどいました。
直してほしい点はきちんと伝えながらも、相手の意見を聞くべきときは聞く。その土台となる信頼関係を育てていくために欠かせないのが日頃のコミュニケーションです。仕事のこと以外でも積極的に話すようにし、相手が関心を持つことに自分も関心を持つように努めています。
「指摘の仕方」にも気を配るようになりました。クルーのときもキャプテンとして後輩を指導していたので、同じ感覚で指摘すると、「その言い方はきつく聞こえる」とマネジャーやエリアマネジャーから注意を促されました。社員からの指摘はクルー同士よりも重く響き、それを踏まえた上での対応が大切だと実感しています。

 

 
 

新店オープンの経験を通し、トレーニングスキルを磨く

社員2年目を迎え、新たに配属になったのが茨城県内にオープンする新店です。クルーは全員が新規採用で、一からオペレーションを覚えてもらうことになります。ベテラン社員のプロモーターが支援してくれる新店の環境は、私にとってもクルーへのトレーニング方法を学ぶ貴重な機会になりました。
もともと私は説明が長くなりすぎる傾向にあったのですが、指導の仕方をプロモーターの方にチェックしてもらい指摘を受けることで、「これでは理解されにくい」と気づきました。そこで、最初は要点だけを伝え、あとは実際に体を動かしてシミュレーションしてもらうやり方に変更。すると、クルーから分からない点についてその場で質問が出るようになり、具体的な指示ができるようになりました。
今は、自分が教育したクルーの成長を見るのが一番のやりがいです。また、それを通して自分自身のスキルアップを感じられるのが今後への励みになっています。

 

 
 

社員の立場から、クルーのやりがいを高めていく

偶然にも、現店舗のマネジャーは私が正社員を目指すきっかけになったクルー時代のマネジャーです。最初にその人事を聞いたときには非常に驚きましたが、また一緒に働けるのが嬉しいですし、心強く感じます。
マネジャーもまた、「自分のことを分かっているメンバーがいるのは心強い」と言ってくれ、ありがたかったですね。
目指すのは、クルーが楽しくイキイキと働ける店舗づくりです。私自身が6年間クルーで働いていたとき、仕事が本当におもしろく手ごたえを感じていたので、今度は社員の立場から、かつて自分が与えてもらっていた環境をつくっていきたいです。
また、クルー時代に私はキッチンの担当で、フロアのクルーが時折「盛り付けがきれいでお客様が喜んでいた」「写真を撮っていたよ」など伝えてくれるのがやりがいでした。キッチンのクルーはお客様に接する機会が限られがちですが、積極的に声を届け、店舗全体でお客様に向き合っていけるような工夫ができればと思っています。

 

 
 

しっかり休めて、経済的にも安定するのが正社員のメリット

経済的な安定という点でも、クルーと正社員では大きな違いを感じています。
できるだけ稼ぎたかったフリーター時代は、週5~6日ほど勤務していました。一方で、正社員は公休日数が決まっているので、休日はクルーのときよりはるかに増えました。
それにも関わらず収入は増え、生活は一気に安定。しかもナショナル社員は住宅補助もあるので、少ない自己負担でワンランク上の住まいに暮らせるようになりました。クルーで頑張っている人であれば、正社員になるメリットは大きいと思います。
社員応募を考える方にぜひ勧めたいのが、クルーのときから他のいろいろなクルーとのコミュニケーションを深めていくこと。社員とクルーの関係より、クルー同士の方が本音で話せる部分は少なからずあります。さまざまなクルーの気持ちを汲み取り、その考え方に触れておくと、そこで得たものが正社員になってから必ず活きてくると思います。

※所属部署、役職およびインタビュー内容は取材時(2019年6月)のものです。
 
 

すかいらーくの中途採用応募はこちら

 

すかいらーくではたらく魅力を 見る・聞く・相談できる「リクルーティングセンター」

イベント情報

おすすめ情報

インタビュー