CAREER SUPPORT FOR WOMEN

SYSTEM 無理なく働ける 安心の制度 女性が活躍するための取組み

しっかり休めて、結婚や子育てをしながらでも働ける

はたらき方
  • 年間休日 標準

    117

    月間休日9~10日

  • 2回の

    5 連休以上
    取得制度

    • 7連休を推奨
    • 5連休取得率 96.0%
  • 変形労働
    時間制度

    繁忙期や
    閑散期に応じた

    自由な
    働き方
    が可能

子育てサポート
  • 時短勤務

    • 子供が小学校6年生になるまで取得可能
    • 勤務時間を

      4 6 時間で
      選択

    • 出勤時間の指定
  • 子の看護休暇

    子供がけがをしたり
    病気をした場合、
    子供1人につき

    10日間の看護休暇を取得可能

  • 子育て
    支援手当

    扶養する子供
    1人につき

    1 万円 支給

育休・産休制度
  • 産前産後休暇

    産後6週間

    産後8週間

  • 育児休業

    子供が1歳の
    3月になるまで、
    もしくは1歳半までの
    育児休業を取得可能

すかいらーくはくるみんマークを取得しています

次世代育成支援対策推進法に基づき、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定を受け、認定マーク「くるみん」を取得。

INTERVIEW 働く女性の声 すかいらーくで活躍する女性たち

「魅力を広めたい!」と心から思える、すかいらーくの「人間力」。

広報室 室長
北浦 麻衣 さん

すかいらーくグループと社会をつなぐ広報を担当しており、お客様、メディア、株主様、お取引先様、地域社会の方々、そして従業員の皆さんに向けて、会社の魅力を最大限に伝え、良好な関係を築き、すかいらーくのファンを増やしていくことを目的に仕事をしています。私自身、素晴らしい従業員に出会えた時、鳥肌がたつくらい嬉しくなり、「この人とその仕事内容をもっと多くの人に知って欲しい!」と気持ちが高ぶります。すかいらーくグループの誇りであるそうした一人ひとりの人間力が、私の仕事の原動力になっています。

トレーニングで成長したクルーさんの笑顔にやりがいを感じます。

ガスト新宿NOWAビル店 アシスタントマネジャー
笠間 楓 さん

現在はオープンしたばかりの店舗でアシスタントマネジャーとして勤務しています。具体的にはクルーさんに対して、モーニングからランチにかけてのオペレーションのトレーニングを行っています。クルーさんのトレーニングをしていく中で、初めはなかなか教えている通りにできなかったのが、時間をかけて少しずつ成長を後押しした結果、クルーさんが自信を持てるようになり笑顔が増えていくのを見たときにとてもやりがいを感じます。今後はマネジャーになるのを目標に、日々を頑張っていきたいです。