
クルーから正社員になってわかった難しさと楽しさ
羽鳥 冬治さん(バーミヤン アシスタントマネジャー)

3年間クルーを経験し感じた正社員とクルーの違い
同じ神奈川県のバーミヤン座間広野台店でクルーをしていました。初めはデリバリー志望で入社したのですが、気づいたら1ヶ月後にはフロアもキッチンもすべてになっていました(笑)。
その後3年ほどクルーを経験して正社員となり、正社員とクルーには”見るべきもの”の量に差があると感じました。お店の責任者に準ずる立場となり、関わる人数や管理する数値など、あらゆる”見るべきもの”が増えました。

責任が増えた分、仕事のやりがいもアップ!
今の店舗には1ヶ月前に配属されました。マネジャーから最初に任されたのは商品管理です。出数分析を頑張った甲斐もあり、当初多かったオーダーストップが激減しました。今は次の目標である粗利改善に向けて取り組んでいます。
その他にも、トレーニングで平日の提供時間も改善してきていて、着実に成果が出ていることにやりがいを感じています。
自分の非を認め謝罪したことで信頼関係が構築できた
以前の店舗でついクルーさんを強く叱ってしまったことがあります。正論だったとはいえ、もっと他に言い方があったのではないか、社員として良くなかったと反省し、すぐにそのクルーさんに謝罪をしました。
少し経った頃、私が異動する際にその方から「羽鳥さんと一緒に働けて良かった」とメッセージをいただき感動しました。あのとき正直に謝罪して良かったと心から思います。

「入社後2年でマネジャー」に向けて目標もしっかり整理!
現在クルー人数が足りず、週末は社員3人体制となっています。社員1人で安定運営ができるように、採用と定着に力を入れていきたいです。そのために、ディナーを中心に少しずつトレーニングを進め、スムーズな営業ができるようにすることでゆくゆくは友人紹介などにもつなげていきます。
まだまだ自信のコミュニケーションには課題があると感じています。感謝や労いの言葉を普段から意識して、マネジャー昇格に向けて日々頑張っていこうと思います。
INTERVIEW はたらく人の声
食の未来は
あなたから変わる
The future of food
will change from you
JOIN US
CONTACTお問い合わせ
すかいらーくリクルーティングセンター
( 受付時間:平日9:00〜18:00 )